「家常茶飯」(かじょうさはん) :ふつうの、当たり前のこと。
「華燭之典」(かしょくのてん) :結婚式のこと。
「臥薪嘗胆」(がしんしょうたん) :目的達成のため、苦労を重ねること。
「佳人薄命」(かじんはくめい) :美人は不幸で、病弱で短命であるという言いならわし。
「火中之栗」(かちゅうのくり) :危険な目に遭うのを承知で、事態を収拾するため入りこむこと。
「花鳥風月」(かちょうふうげつ) :美しい景色や風物。
「隔靴掻痒」(かっかそうよう) :うまくいかなくて、もどかしいさま。
「確乎不抜」(かっこふばつ) :しっかりしていて、物事に動じないこと。
「合従連衡」(がっしょうれんこう) :南北、東西に連合して、強敵に対抗するための戦略。
「我田引水」(がでんいんすい) :自分の都合のよいように取り計らうこと。
声明:本站所有文章,如无特殊说明或标注,均为本站原创发布。任何个人或组织,在未征得本站同意时,禁止复制、盗用、采集、发布本站内容到任何网站、书籍等各类媒体平台。如若本站内容侵犯了原著者的合法权益,可联系我们进行处理。