むかしむかし、江戸の町に餅などを売っている小さな店がありました。 店の主人の五郎は...
むかしむかし、向川原(むこうがわら)というところに、千亀女(せんかめじょ)という名...
むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。 二人には子ど...
むかしむかし、土佐の国(とさのくに→高知県)に是市(これいち)という、と...
むかしむかし、大分のある田舎に、仕事もしないで遊んでばかりいる男がいました。 ある...
むかしむかし、ある大晦日の夕暮れ、村の金持ちの屋敷に、空海(くうかい)という名の旅...
むかしむかし、あるところに、まずしいけれど、心のやさしいおじいさんとおばあさんがい...
むかしむかし、江戸の小石川(こいしかわ→東京都文京区)に小石川診療所とい...
むかしむかし、中国武術の得意なトラが、沖縄の空手が強いと聞いて、沖縄にやって来まし...
むかしむかし、吉四六さんと言う、とてもゆかいな人がいました。 吉四六さんの村には長...
むかしむかし、ある国の殿さまのもとに、美しいおきさきがいました。 おきさきはみごも...
むかしむかし、きっちょむさんと言う、とてもゆかいな人がいました。 きっちょむさんは...
むかしむかし、働き者なのに、とても貧乏な夫婦がいました。 ある年のくれ、二人が大掃...
むかしむかし、中国のトラが海を越えて、日本へとやって来ました。 日本の...
むかしむかし、ある村に、たろ助という若者がいました。 たろ助は、とてもなまけ者で、...
むかしむかし、桜谷というところに、おじいさんが孫の若者と一緒に住んでいました。 こ...